スキルは実践を通して、本当に使えるものになります。
しかし、実践の機会がないことに困っている人も多いようです。
スキルの多くは、特定の場面や業務で本当の効果を発揮するものです。
ところが、スキルを構成している要素はたくさんあります。
その一つひとつの要素に注目すると、日常のさまざまな場面で使えるものも多くあります。
スキル全体を使うことが一番望ましいのですが、そのような機会がなくても練習は出来ます。
実際、その効果は大きいです。
スキルを使う現場では、教科書通りそのまま行うことはありません。
基本は大切ですが、状況に合わせて応用して使います。
その応用力を高める上で、さまざまな場面で、さまざまな形で要素を使う経験を積むことは効果的です。
それぞれの要素に、
・多くのバリエーションを引き出しとして持つこと、
・その中のどれを使うか判断すること、
・判断のために必要な情報を読み取ること、
などを磨くことが、スキルを使う力を上げてくれます。
スキル全体でなくても、その構成要素を使ったり、使い方を考える機会はたくさんあるはずです。
そして、その小さな経験の積み重ねが大きな差を生むのです。
そんな機会を逃すのはもったいないです。
The following two tabs change content below.
長尾 洋介
代表 : オフィス・ビブラビ
自ら現場に入って現場力強化を支援しています。
支援する中で、ビジネススキルのスキルアップにも関わることが多くあります。
支援の現場で気づいた、成果を出すためのビジネススキルの磨き方について辛口の情報を発信します。
最新記事 by 長尾 洋介 (全て見る)
- 部下の面倒を見るのが上司の役割? – 2024-11-14
- 人に頼るのは良いこと? – 2024-10-31
- 傾聴と共感はスキル? – 2024-10-24